2012年05月29日
NPO法人あすかと親しいブログの紹介
こんにちは。
葉っぱ
です。
いつの間にか金環日食も終わってしまいましたね
もうすぐ5月も終わり、6月になって段々と暑くなってきますね
体調には気をつけて下さい。
ところで、NPOあすかと親しくさせてもらっている
言い換えると”なかよし”さんのブログをいくつか紹介させて頂きます。
NPO法人あすかと同じビルにある
“明日香コンピュータ”の先生のブログです。
http://asuka.ikora.tv/
2つめも同じく、明日香コンピュータの先生(ニコニコ先生)のブログです。
http://nikonago.ikora.tv/
3つめも同じく、明日香コンピュータの先生(H先生)のブログです。
http://hiroshi5.ikora.tv/
※クリックして頂くか、お気に入りの方からでもどうぞ※
いつもお世話になっている、大切な先生のブログです
NPOのブログよりも
内容が濃く、面白いです
以上、仲良しさんのブログを紹介させて頂きました
葉っぱ

いつの間にか金環日食も終わってしまいましたね
もうすぐ5月も終わり、6月になって段々と暑くなってきますね

体調には気をつけて下さい。
ところで、NPOあすかと親しくさせてもらっている
言い換えると”なかよし”さんのブログをいくつか紹介させて頂きます。
NPO法人あすかと同じビルにある
“明日香コンピュータ”の先生のブログです。
http://asuka.ikora.tv/
2つめも同じく、明日香コンピュータの先生(ニコニコ先生)のブログです。
http://nikonago.ikora.tv/
3つめも同じく、明日香コンピュータの先生(H先生)のブログです。
http://hiroshi5.ikora.tv/
※クリックして頂くか、お気に入りの方からでもどうぞ※
いつもお世話になっている、大切な先生のブログです
NPOのブログよりも
内容が濃く、面白いです

以上、仲良しさんのブログを紹介させて頂きました

Posted by NPOあすか at
15:24
│Comments(0)
2012年05月18日
NPO法人 あすかって、実際何をしてるのだろう?
こんにちは
照れ屋なかるぴすさんは
更新する時も照れくさいようなので、
また葉っぱ
が更新させていただきます。
「NPO法人あすかって何してるの?」と、知り合いから聞かれることが増えました。
ですから、NPO法人あすかでの主な活動内容を紹介させて頂きます
NPO法人 あすか について
●個別の相談について●
・情報セキュリティと個人情報保護の資格を持ったカウンセラースタッフが在中しております。
(男女ともにいます)
・なお相談を希望される方は、事前に下記の電話番号にご連絡下さい。
・相談内容はどんなことでも構いません。
例えば…
就職できない(精神的や身体的な理由など)
ひきこもりがちである
子育ての悩み
家庭のこと等
※※詳しくは、下記の電話番号にお問い合わせ下さい※※
分かりやすい例がないかな・・・
あっ、葉っぱもそうじゃないですか(・3・)~♪
葉っぱの場合ですが
・ひきこもりがち
↓
・NPOあすかに行ってみた。
↓
・スタッフさんにお話を聞いてもらい、自分のことを理解してもらえた
↓
・スタッフさんと一緒に、自分のやりたいことを考えてみた→パソコンをやってみることにした。
↓
・検定に挑戦するまで成長し、合格することもできた
↓
・他にも、スタッフの方々に色々なこと(例えばシールの作り方、印刷のやり方、ブログのやりかた等)を教えて頂いた。
それと、かるぴすさんっていう人にも出会え、近い年代の人とのコミュニケーションの取り方も覚えた
↓
・そんな中で、新しい目標ができた
→現在はスタッフさんの支えの中で頑張っています
こんな感じです。
個人情報などの資格をきちんと持っているスタッフさんがいらっしゃるのが安心でしたし、
何より自分の成長を(一つ前の記事にも書いた通り)実感することができた。
何を話していいか分からない。
どうすればよいかわからない。
そういう時は、まずはお電話下さい。
NPO法人 あすか
以上、葉っぱから
NPOあすかについての簡単な説明をさせて頂きましたv(^-^)v

照れ屋なかるぴすさんは
更新する時も照れくさいようなので、
また葉っぱ

「NPO法人あすかって何してるの?」と、知り合いから聞かれることが増えました。
ですから、NPO法人あすかでの主な活動内容を紹介させて頂きます
NPO法人 あすか について
●個別の相談について●
・情報セキュリティと個人情報保護の資格を持ったカウンセラースタッフが在中しております。
(男女ともにいます)
・なお相談を希望される方は、事前に下記の電話番号にご連絡下さい。
・相談内容はどんなことでも構いません。
例えば…
就職できない(精神的や身体的な理由など)
ひきこもりがちである
子育ての悩み
家庭のこと等
※※詳しくは、下記の電話番号にお問い合わせ下さい※※
分かりやすい例がないかな・・・
あっ、葉っぱもそうじゃないですか(・3・)~♪
葉っぱの場合ですが
・ひきこもりがち
↓
・NPOあすかに行ってみた。
↓
・スタッフさんにお話を聞いてもらい、自分のことを理解してもらえた
↓
・スタッフさんと一緒に、自分のやりたいことを考えてみた→パソコンをやってみることにした。
↓
・検定に挑戦するまで成長し、合格することもできた

↓
・他にも、スタッフの方々に色々なこと(例えばシールの作り方、印刷のやり方、ブログのやりかた等)を教えて頂いた。
それと、かるぴすさんっていう人にも出会え、近い年代の人とのコミュニケーションの取り方も覚えた

↓
・そんな中で、新しい目標ができた


こんな感じです。
個人情報などの資格をきちんと持っているスタッフさんがいらっしゃるのが安心でしたし、
何より自分の成長を(一つ前の記事にも書いた通り)実感することができた。
何を話していいか分からない。
どうすればよいかわからない。
そういう時は、まずはお電話下さい。
NPO法人 あすか
TEL・FAX : 073-453-0007
〒640-0112
和歌山市西庄364番地 YM西庄1F
和歌山市西庄364番地 YM西庄1F
以上、葉っぱから
NPOあすかについての簡単な説明をさせて頂きましたv(^-^)v
Posted by NPOあすか at
16:03
│Comments(0)
2012年05月16日
ここで勉強させてもらって・・・
こんにちは
葉っぱです
今日は心地よい風が吹いていますね♪
とある先生(M先生)は窓から空を見て
「あ~、今日も陽が沈んでいく~~」と、詩人のようなことを
おっしゃっていました
そんな中で
今日は朝から葉っぱの父親(枯れ葉ではございません)のお手伝いをしてから
NPOに顔を出させていただきました
葉っぱの父親は、パソコンがとても苦手なのです
とても苦手っていうより・・・
ローマ字はわかっているのですが、
ホームポジションと呼ばれる指使いを理解していなく、
入力もままならないです(´・ω・`) ショボーン.
そんな父親の仕事(パソコンで書類を作る)のを手伝いました
そこでは、ホームポジションを始め
・タイピングの知識
・ワードの知識
・エクセルの知識
・秘書検定の時に勉強した電話のかけかた 等
あの時勉強したものがここで役にたった
それがうれしかったですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
正直、父親と仕事できるなんて思ってもいなかったので
とても嬉しかったのと、ちょっと久々に会話して照れくさかったです( ●´ω`●)ゞ
私は、NPOに来て
スタッフの方々に教えてもらい、
なんと、検定に挑戦するまでに成長しましたv(^-^)v
今はまだ、毎日様々なことに対して
勉強中です。
もっとたくさんのことを覚えて頑張っていきたいな
父親の仕事をまた手伝えたらいいな
そう思いました

葉っぱです

今日は心地よい風が吹いていますね♪
とある先生(M先生)は窓から空を見て
「あ~、今日も陽が沈んでいく~~」と、詩人のようなことを
おっしゃっていました

そんな中で
今日は朝から葉っぱの父親(枯れ葉ではございません)のお手伝いをしてから
NPOに顔を出させていただきました

葉っぱの父親は、パソコンがとても苦手なのです

とても苦手っていうより・・・
ローマ字はわかっているのですが、
ホームポジションと呼ばれる指使いを理解していなく、
入力もままならないです(´・ω・`) ショボーン.
そんな父親の仕事(パソコンで書類を作る)のを手伝いました
そこでは、ホームポジションを始め
・タイピングの知識
・ワードの知識
・エクセルの知識
・秘書検定の時に勉強した電話のかけかた 等
あの時勉強したものがここで役にたった

それがうれしかったですヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
正直、父親と仕事できるなんて思ってもいなかったので
とても嬉しかったのと、ちょっと久々に会話して照れくさかったです( ●´ω`●)ゞ
私は、NPOに来て
スタッフの方々に教えてもらい、
なんと、検定に挑戦するまでに成長しましたv(^-^)v
今はまだ、毎日様々なことに対して
勉強中です。
もっとたくさんのことを覚えて頑張っていきたいな
父親の仕事をまた手伝えたらいいな
そう思いました

Posted by NPOあすか at
16:37
│Comments(5)
2012年05月14日
最近の活動について
こんにちは
以前の記事を更新させていただきました、「葉っぱの裏の虫」と申します。
ちなみに、女の子です。
長いので、これからは
“葉っぱ”と名乗ります
最近、更新がご無沙汰なのですが
GWも過ぎたので、NPOで普段
私“葉っぱ”を含め何をしているのか
書いていきますねv(^-^)v
最近は、私を含めて2人ぐらい来て
活動させていただいております
内容は
・ワードやエクセルを使った実用的なこと
・書類のチェック
・シールを作ったり、名刺を作ったり・・・・等々
葉っぱはこんな感じですが、
もう一人のかるぴすさん(男性)は
『え、遊びに来ているよ?』
( ゚д゚)ポカーン
ま、たしかにそっちの表現の方が正しいです。
今もこうやって、遊んでいます。
時々(いや、ほぼ毎日?)お菓子を食べながら
作業等している時も、常に誰かが話題を出してきて
楽しくその話題について語り合ったりしていますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
こんな感じで気軽に活動しているので、
どんな些細なことでも大丈夫です
私も最初、来る時は緊張しました
だって、「何を話していいかわからない」っていう不安で(´・ω・`)
でも、職員の皆さんをはじめとても親切に話を聞いて下さり、
私なりにも、また新しい自分の目標ができたりもしました(*´σー`)エヘヘ
♪だから、皆さんも気軽に遊びに来て下さい♪
葉っぱと、かるぴすのお友達になって下さい。
よろしくお願いします

以前の記事を更新させていただきました、「葉っぱの裏の虫」と申します。
ちなみに、女の子です。
長いので、これからは
“葉っぱ”と名乗ります

最近、更新がご無沙汰なのですが
GWも過ぎたので、NPOで普段
私“葉っぱ”を含め何をしているのか

書いていきますねv(^-^)v
最近は、私を含めて2人ぐらい来て
活動させていただいております
内容は
・ワードやエクセルを使った実用的なこと
・書類のチェック
・シールを作ったり、名刺を作ったり・・・・等々
葉っぱはこんな感じですが、
もう一人のかるぴすさん(男性)は
『え、遊びに来ているよ?』
( ゚д゚)ポカーン
ま、たしかにそっちの表現の方が正しいです。
今もこうやって、遊んでいます。
時々(いや、ほぼ毎日?)お菓子を食べながら

作業等している時も、常に誰かが話題を出してきて
楽しくその話題について語り合ったりしていますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
こんな感じで気軽に活動しているので、
どんな些細なことでも大丈夫です
私も最初、来る時は緊張しました

だって、「何を話していいかわからない」っていう不安で(´・ω・`)
でも、職員の皆さんをはじめとても親切に話を聞いて下さり、
私なりにも、また新しい自分の目標ができたりもしました(*´σー`)エヘヘ
♪だから、皆さんも気軽に遊びに来て下さい♪
葉っぱと、かるぴすのお友達になって下さい。
よろしくお願いします

Posted by NPOあすか at
15:58
│Comments(4)